LiveArtベース教室だからできる
初心者に優しい7つの理由
1.平日と土日で違う教室が選べる
2.マンツーマンレッスンだから自分のペースに合わせて練習が可能
3.ベースがなくても大丈夫
4.スタジオ代金+テキスト代込みのわかりやすい料金体系
5.音楽仲間が見つけられる
6.現役ミュージシャンが教えます
7.オンラインレッスンにも対応
多くのベース教室は通う教室の場所が決まってしまいます。
LiveArtベース教室は自分の都合に合わせて教室の変更が可能です。
学生の方であれば週末は自宅に近い教室、平日は学校に近い教室、そのまた別の日はバンド練習の後にスタジオに近い教室のようなアレンジも可能。
社会人の方であれば週末は自宅に近い教室、平日は通勤途中の駅で練習なんてことも可能です。
教室も23区の駅近の各種スタジオと提携しているため、新宿、西武新宿、高田馬場、池袋、大塚、巣鴨、駒込、田端、上野、御徒町、秋葉原の中からアレンジが可能です。
他の生徒さんと練習を一緒に行うわけではなくLiveArtベース教室はマンツーマンのレッスンになります。
他の人の足をひっぱってしまったら恥ずかしいといった不安なく練習に打ち込めます。
あなたのペースにあわせて練習方法をカスタマイズしますので、”弾いてみたい曲”・”できるようになりたい技術”を習得できるように一緒に頑張りましょう。
また、練習に役立つブログもほぼ毎週更新中。ベースレッスンがない日でもためになる情報を発信しています。
まずはベースの持ち方と弾き方。
最初のセッティングはお任せ下さい!
簡単なルート音から弾きましょう。
マンツーマンでゆっくり教えます!
前回の復習をしたらルート音を移動できるようにしましょう。
LiveArtオリジナル教材で簡単な進行からチャレンジ!
前回の復習をしたら簡単な曲にチャレンジ!
初心者用アレンジ楽譜をプレゼント!
他のフレーズも弾いてみよう。
先生の演奏の録画も忘れずに!
曲を通して練習してみましょう。
先生がしっかりとチェックします!
今度は皆と演奏してみよう!
━━ベースレッスンの様子━━
<LiveArtベース教室のカリキュラム例>
ベースを始めようと思ってもいきなり高価なベースを買うのには勇気がいります。また、学校や仕事帰りに大きな機材を持ち運ぶのも大変です。LiveArtベース教室ではレッスンの時に機材をレンタルすることも可能です。
上達してきて自分自身の機材が欲しくなったときにはそれを使用していただいてもかまいません。まずはベースに触れてみるところからはじめてみましょう。
通常レッスンをする場合、通常レッスン代に加えてスタジオ使用料というのがかかるのが一般的ですがLiveArtベース教室の料金にはスタジオ代が含まれています。
【一般的な音楽教室のよくある料金体系】
レッスン代5,000円+スタジオ代1,400円+楽譜代500円+楽器レンタル代1,000円=7,900円
【LiveArtベース教室の料金体系】
レッスン代+スタジオ代+楽譜代+楽器レンタル代=5,000円
LiveArtベース教室はギターコースやボーカルコースなども開催しています。
ベースがある程度弾けるようになったら、他のコースの生徒さんたちと演奏してみましょう。
LiveArtベース教室は月イチのペースでセッションイベントを開催しており、生バンドでベースを弾く楽しさを実感していただいております。
どのような雰囲気なのかはイベントの様子を記載した下記ブログをどうぞ。
プロから直接習えます。
業界の裏話なんかも聞けるかもしれません。
講師がサポートしたミュージシャンの例(敬称略)
講師の演奏指導の例(敬称略)
バンド監修・制作協力した番組の例
講師が出演した音楽イベント・会場の例
コラボした楽器メーカー
ベース教室としてオンラインでの授業にも対応しています。
必要なものはスマホとベースがあれば大丈夫。
オンラインならば移動時間も交通費も発生しませんので忙しい方々に大変好評です。
対面レッスンとオンラインレッスンを並行することも可能です。
まずは自宅でベースレッスンを体験してみましょう。
オンラインレッスン限定のお得な料金形態もご用意しております。
オンラインでの受講を希望される方はお問い合わせフォームよりお知らせください。
※お支払いは銀行振り込みとなります。
10代 女性
東先生のレッスンは分かりやすい!
左利きもホント見やすいです。
理屈もしっかり教えてくれるので、「ふ〜ん」ではなく「なるほど!!」って感じです!
私が後一歩で届きそ〜なレベルの課題を出してくれるので、洞察力の天才かもwww
東先生には言ってませんがwww
20代 女性
ヤノ先生は優しく丁寧に教えてくれるのでレッスンがとても楽しいです!
私は吹奏楽部で弦バスを担当していて、ポップスの時にエレキベースを弾いています。
先生も吹奏楽部出身なので譜面のことやベースアンプのことなど、親身になって相談に乗ってくれます。
先生に習って半年ほどですが、部活の顧問の先生や先輩方に「さいきんベース上手くなったね!」と言われるようになりました〜!
もっと上手く弾けるようにがんばります!!
30代 男性
ヤノ先生の体験レッスンをうけてすぐ、入会を決めました。
先生とは同世代ということもあり、青春時代に聴いていた音楽の話で盛り上がりました(笑)
自分は楽譜を読むのは得意ではないのですが、バンドスコアを持っていくとその場ですぐ弾いてくれて、真似して覚えられるので助かっています。
(先生が知らない曲でもすぐ弾いてくれるのですごいなぁといつも感心しています)
自分の仕事の都合でレッスンを受けられる曜日や時間がバラバラなのですが、スケジュールの調整の相談にも柔軟に対応して下さるのでありがたいですね。
人柄もとても柔らかい方なので老若男女問わずオススメできると思います。
40代 男性
LiveArtでベースを始めました。
仕事柄、曜日固定が難しいのですが、自分の都合に合わせてくれるしベースレンタルも可能なので通いやすいです。
先生が背中を押してくれたLiveArtイベントは良いですね!
LiveArtでベースを始めて良かったです。
今後共宜しくお願いします。
50代 男性
おやじバンドを仲間と始めることになり、ベースを担当することに。
楽器経験が0なので不安でしたが、東先生が分かりやすく指導してくれたので本当に安心しました。
楽器購入のアドバイスも頂きました。
バンド曲の練習の仕方が分かり、弾けると楽しいです。
課題も出してくれるので目標を失わないでし、次回のベースレッスンも楽しみですね。
イベントにもバンド仲間と参加しようと思います。
今までにない経験が出来そうでワクワクします。
自分の年でワクワク出来るなんて素敵ですね。
先生と教室に感謝致します。
ベース上達の秘訣は、環境です。
レッスンで習ったことを、アウトプットする事が大切です。
そのためLiveArtはセッションイベントを毎月実施しております。
低料金で毎月気楽にセッション参加できる教室はLivArtだけです。
もちろん、ご友人との参加や見学も自由です。
初心者でも数回のレッスンでセッション可能曲も用意しております。
プロによるマンツーマンレッスンで丁寧に指導させていただきます。
そして、ベース演奏デビューしましょう!
そしたら毎日がもっと楽しくなり、ストレス発散にもなり、もっとベースが好きになるでしょう。
ベースと共に楽しい日々をこれからも過ごして欲しい。
音楽仲間と出会い、ベースへの向上心と好奇心を更に高めて欲しい。
そんな思いがLiveArtベース教室には沢山詰まっています。
体験レッスンでお会いできる日を楽しみにしております!
LiveArtベース教室代表 松岡健