【簡単で楽しい】ギター練習が続く神曲ベスト5
,

【東京のギター教室】簡単で楽しい!ギター練習が続く神曲ベスト5


簡単で楽しい!
ギター練習が続く神曲ベスト5

投稿者:LiveArt音楽教室・代表、松岡健



はじめに

「何から始めればいいか分からない…」
「練習が三日坊主になりがち…」

そんなギター初心者の方に向けて、村山先生が初心者でも楽しみながら続けられる5曲を厳選しました。
どの曲も覚えやすく、実際に弾いていて楽しいためモチベーションが落ちにくいのが特徴です!

この記事では動画の内容をわかりやすく補足し、各曲の練習ポイント、1か月でどのように練習すれば効率よく上達するかをご紹介します。
最後には村山先生の単発レッスンのご案内もありますので、個別でコツを掴みたい方はぜひご覧ください!

東京のギター教室・レッスンの様子1


動画のご紹介

まずは動画をチェック!

村山先生がギター初心者目線で「どの部分から始めればいいか」「つまずきやすいポイント」まで丁寧に解説しています!


なぜこの5曲が続くのか

  1. シンプルなコード進行:初心者でも押さえやすいコード進行が多く、途中で挫折しにくい。
  2. 繰り返しの多い構成:同じフレーズが何度も出てくるため、短時間で形になる。
  3. リズムが掴みやすい:感覚的に叩いたり弾いたりしやすいリズムで、演奏の楽しさを早く実感できる。
  4. 演奏して楽しい:弾いていて気持ち良いフレーズが含まれ、弾くこと自体が報酬になる。

この4つの要素が揃っているため、ただ「完成させる」だけでなく「続けられる」点が重要です!

東京のギター教室・レッスンの様子


曲ごとの練習ポイント

ここでは動画で取り上げた各曲の初心者向け練習ポイントをまとめます。
動画内で実際の曲名と演奏例を紹介していますので、動画と合わせてご活用ください。

1・Stand By Me

まずは1コーラスを通して弾けるようになるまで繰り返しましょう。
コードチェンジがある場合は、チェンジだけを切り出してテンポを落として練習するのがオススメです。

  • メトロノームを60〜70%の速度に設定して慣れる
  • 右手のストロークは大きめに、リズムが安定するまで続ける
  • 疑問点は単発レッスンで直接質問すると最短で改善できます

2・Let It Be

イントロのフレーズが印象的な曲です。
最初にそのフレーズだけを弾いて音を覚えるとAメロ以降もスムーズになります。

  • フレーズを4小節ごとに区切って反復する
  • テンポを徐々に上げる練習を必ず取り入れる

3・空も飛べるはず

歌もの伴奏向け。
コードを簡素化して弾くと歌との兼ね合いが取りやすく、演奏が楽になります。

  • カポタストの使用を検討(キー調整で簡単に弾ける場合あり)
  • リズムキープが難しい場合は、バッキングだけ練習してリズム感を養う

4・マリーゴールド

テンポがやや速めの曲。
最初はリズムを重視して、メロディ部分は後回しにするのがコツ。

  • 8ビートの刻みを身体に染み込ませる練習を優先
  • 部分練習(リフだけ、サビだけ)を繰り返す

5・American Idiot

ギター初心者でも達成感を得やすいアレンジ。
パワーコードを実際に演奏することで基礎技術の確認ができます。

  • ワンフレーズを完璧にしてから次に進む「区切り学習」がおすすめ
  • 録音して自分の演奏を客観的にチェックする

東京のギター教室・レッスンの様子2


練習スケジュール例

短期間で「基礎→曲の形にする」ためのシンプルな1か月スケジュール例です。
1日10分〜20分を目安に無理なく続けましょう!

  1. 1週目:基礎トレ(コードチェンジ・ストローク練習)。Stand By Meをゆっくり通す
  2. 2週目:Let It Be・空も飛べるはずを部分練習。テンポを上げてみる
  3. 3週目:マリーゴールド・American Idiotのフレーズ練習。全曲を通して1回以上演奏する
  4. 4週目:通し練習と録音チェック。苦手箇所を集中的に練習

ポイントは「毎日少しずつ続けること」。
短時間でもいいので習慣化することが最も重要です!ギターレッスン風景_LiveArt音楽教室


村山先生の
単発レッスンについて

動画では触れ切れない、個別のコツやフォーム改善、あなたに合わせた練習メニューを単発レッスンでお伝えします。
短時間で効果を出すためのピンポイント指導に定評あり!

  • 対象:ギター初心者〜中級の方
  • 内容例:コードチェンジ強化、右手の安定化、フレーズの速習、演奏時の姿勢チェックなど
  • 料金:5,500円
  • 申込み方法:この記事下部のLINEで「レッスン希望」と返信してください。

東京のギター教室・レッスンの様子3


よくある質問(FAQ)

Q:ギターを持っていないのですが大丈夫ですか?
A:はい。まずはフォームや右手の運指など持ち方から練習できます。スタジオやレンタルギターの利用もご案内可能です。


Q:どのくらいで1曲弾けるようになりますか?
A:個人差はありますが、目安として毎日10分の練習を1〜2か月続けると1曲の形が見えてきます。単発レッスンを活用すると時間短縮できます。


お申し込み・お問い合わせ

単発レッスンをご希望の方は、LINEで「レッスン希望」とご返信ください。
こちらで日時の候補を伺い、最短で予約をお取りします。
ご要望やご相談もお気軽にどうぞ。
ギター初心者のペースに合わせて、村山先生が丁寧にサポートします!
友だち追加


編集後記

ギターは「続けること」で必ず上達します。
難しいテクニックに目が向きがちですが、まずは弾く楽しさを取り戻すことを最優先にしましょう。
今回の5曲はそのために選びました。
動画とこの記事を参考に、ぜひ一歩踏み出してみてください!

この記事を執筆した
LiveArtギター教室について

  • ギターとの出会いで、充実の日々を
  • 音楽の奥深さを感じて、豊かな感性を
  • ギターの楽しさと技術を、そして知識と経験を

バンドでセッションができるギター教室
ギター貸し出しあり!

新宿 高田馬場 池袋 大塚
巣鴨 駒込 上野 秋葉原


ラインや電話からのお問い合わせはこちら

050-7123-2584

友だち追加