クリックは楽器に少し慣れてから使おう!!
こんにちは!
LiveArt音楽教室代表&
ドラム,カホン講師の松岡 健です。
楽器を始めた方ならばクリックという言葉を聞いたことがあると思います。
メトロノームですね!
レッスンで、
「クリックを使ったほうが良いですか??」
度々聞かれることが多いので、今日は、
クリックは使ったほうが良いか??
この事について書きます〜。
ポイント1;
クリックは無理に使わない!!
自分はこのように思います。
まだフレーズが完成していない段階や、
合っているかどうかも分からない人は使わない方が良いと思います!
「使わなくても良い」
ではなく、
「使わないほうが良い」
です!!
しっかりクリックを止めて、
落ち着いてフレーズ確認しましょう。
もしギターやベースなら運指の確認。
…
自分の声を最大限に活かすマイマイク!
LiveArt弾き語り教室の金武慶洋です。
本日は弾き語りで重要な要素。
マイクの選び方について書こうと思います。
弾き語りのマイクの選び方
最近、マイクを新調しようかといろいろ迷っているところです。
人それぞれ声質があるのと同じように、
マイクも、値段が高いから良い音がする、
という簡単なことではなく、
それぞれいろんな個性があります。
わかりやすいところで言うと、、
音域の特徴(高音域・中音域・低音域の強さのバランス)と、
指向性(音を拾える方向や距離)があると思います。
バンド・オケか、弾き語りかによって、
まず全体の音作りが変わってくるとは思いますが、
弾き語りの場合、少ない楽器と声だけ、
と言うことになるので、
ボーカルの音作りが印象を大きく左右する
と言ってもいいと思います。
もちろん自分の好みや音響さんの好みもあると思いますが、
自分の声の特質(響きや声量など)をよく理解して、
それに合うマイクに出会えるかということも、
良いステージを作るための重要な要素の一つです。
楽器屋さんに行くと、
マイクを試奏させてくれるところもありますので、
楽器だけでなく、
自分の声を最大限に活かすマイマイク
ゲットしてみてはいかがでしょう!
自分の声はどんな感じかなぁという方は、
もちろんアドバイスさせていただきます!
ボーカルマイク購入サイト一覧表
…
ベースのメンテナンスも大事な季節
LiveArtベース教室、ベースコース担当講師の東幸治です。
寒くなってきましたね。
乾燥の時期に差し掛かっているのですが、
ベースのメンテナンスも大事な季節です
経験談です。
ある日本番で、ケースからベースを出すとなんと指板にヒビが!なんて事もありました。
色々重なり、そこから2、3日メンテナンスに出す事が出来なかったのですが、
その期間やっぱりショックでした。
大事な楽器の管理が出来ていなかった事にも、
ベースにも申し訳のない気持ちで沢山になり、
早く持って行きたい気持ちで溢れていました。
なんとか修理に出して、事なきを得たのですが、やはり管理不足は否めない。
いつの間にかネックがー!も勿論ありますし、
指板が汗でベタベタ〜等やっぱり日頃からのメンテナンスも大事です。
ベースのメンテナンスはプロに任せましょう
餅は餅屋という言葉通り、
定期的に自分でやる事も大事なのですが、
専門の方に定期的に見てもらう必要があるなと痛感。
その反省を活かして今は必ず持って行くようにしているのですが、
意外と知らない間に何かしら楽器に変化も起きているかも、
というか殆どの場合変化しているのですが(笑)
なので僕も今から出しに行ってきます!
皆様も何か疑問に感じたら是非持って行ってみてくださいね。
この記事を執筆した
LiveArtベース教室について
…
ギターはコードを押さえる時、
LiveArtギター教室のギターコース,村山政太です。
今日は、ギターのコードに関するちょっとしたお話です。
ギターはコードを押さえる時、
全て押さえ方や、開放弦などを活…
斉藤和義、歩いて帰ろう、ドラムフィル
こんにちは!
LiveArt音楽教室の代表&ドラム,カホン講師の松岡 健です。
https://live-art-music.jp/archives/6204
このブログをドラム生徒が読んでくれて、分かりやすかったとの事。
なのでドラムも下記の曲のFillの部分を何点かピックアップしました♫
良かったら参考にどうぞ!!
斉藤和義、歩いて帰ろう、
ドラムフィル
この動画はライブ盤です!
自分の譜面はスタジオ盤ですのでのでご了承を♫
ちなみにスタジオ盤のドラマーは斉藤和義さん!!
最初のAメロ折返しのフィル
この部分を2小節サイクルで練習しましょう!!
しっかりとゆっくりと確認しながら♫
1回目Bメロ終わりのフィル
2拍目ウラウラのバスドラがポイント!!
間奏真ん中のフィル
6連キマるとカッコ良いですね♫
ゆっくりなテンポから練習しましょう!!
6連符練習パターン
曲とは関係ありませんが、
6連のオススメ練習パターンです♫
手順が入れ替わるのがポイント!
2回目Bメロのパターン
2回目Bメロパターンが印象的なので載せときます!
最後の1音は小さめに叩きましょう!
ラストAメロ前のフィル
こういうフィルは歌えると良いでしょう!!
歌心に溢れたフィルで大好きです♫
outroのフィル
これは4小節で練習するのがオススメです♫
ポイントは4小節目から、
しっかりと1小節目に戻れるように!
休符も意識しましょう!!
曲終わりのフィル叩いても、
基本パターンに戻れるように練習しましょう!
これは本当にオススメ♫
本日のポイント;まとめ
…
皆さん元気に歌っていますか?
LiveArtボーカル教室、ボーカル講師の大山しずかです。
10月は台風で大変でしたが…やっと少し穏やかに秋らしくなってきましたね。
皆さん元気に歌っていますか?
私事ですが、11月16日にワンマンライブがあります。
ピアノ、アコーディオンのサポートミュージシャンと共に
楽しく行いたいと思っています♪
http://shizukaohyama.com/schedule
選曲をしながら、
今の自分はどうだろう?どんな気分?
何が好き?何が得意?どんな世界を届けたい?…
そんな事をイメージしていく事は、悩みもするけれどもとても楽しい時間です♪
歌の世界がどんどん広がって、自分の世界もどんどん広がって、
そして何よりお客様と共に響き合う時間を過ごせる♪幸せなことですね^…