タグ アーカイブ: ドラム

2022年3月のイベントについて
LiveArt音楽教室の松岡です。
日頃よりレッスンにお越しいただき、誠にありがとうございます!
LiveArt音楽教室は月イチのペースでセッションイベントを開催しており、生バンドの楽しさを実感していただいております。
次回イベントは「まん延防止措置」に伴い、下記に変更いたします。

2022年2月4日(金)のイベントについて
LiveArt音楽教室イベント!
LiveArt音楽教室の松岡です。
日頃よりレッスンにお越しいただき、誠にありがとうございます!
LiveArt音楽教室は月イチのペースでセッションイベントを開催しており、生バンドの楽しさを実感していただいております。
次回イベントは「まん延防止措置」に伴い、下記に変更いたします。
イベント日程
日時……

8ビートと16ビートの違いとは?ドラム初心者向け練習方法あり!
LiveArt音楽教室ドラム講師の松岡です。
「8ビートと16ビートの違いは何??」
ドラム生徒さんから大変多い質問ですので、お答えします。
このブログが、皆さんのドラム練習の少しでも役に立ったら幸いです!
8ビートと16ビートの違いとは

明け星/ドラム簡単楽譜/ドラム初心者ver/ドラム演奏解説/LiSA
明け星のドラム簡単楽譜の販売を開始しました。
LiSAさんの名曲で、TV鬼滅の刃無限列車編のOPですね。
ドラム簡単ver動画
ドラム解説動画
ドラム動画と簡単楽譜で明け星にチャレンジしましょう!

The Chicken/中級者verドラム楽譜/ドラム演奏動画/セッション定番曲!
LiveArt音楽教室ドラム科講師の合原です。
今回はjam sessionの定番インスト曲、The Chicken中級者verのドラムパターンをご紹介します。
The Chicken/ドラム演奏動画
The Chicken/中級者verドラム楽譜
The Chicken/基本パターンとキメ
The Chicken/ドラムソロ
他コースの生徒さんと演奏するには

ドラムのストロークとは/初心者にオススメ4種ストローク/フル・タップ・ダウン・アップ
東京、埼玉のLiveArtドラム教室講師の辰巳です。
今日は、ドラムを演奏する上でとても重要と呼ばれる...
4つのストロークについて
解説いたします!
ドラムのストローク4種/解説動画
ドラムのストローク/叩き方のコツ
ドラムのストローク/習得のメリット