タグ アーカイブ: ギター

音楽教室
,

譜面や歌詞から目を離す習慣をつけよう!

LiveArt音楽教室の松岡 健です。 今日のブログは普段のレッスンでも伝えている事の一つ。 譜面や歌詞から目を離そう! この事について書きます〜! 皆さんは譜面ガン見で練習していませんか?? もちろん最初は問題ありません。 しっかり譜面を見て練習しましょう♫ ですが、いつまでもガン見は良くありません。 フレーズやコードが体で覚えられないからです。 ボーカリストなら歌詞です。 慣れてきたら譜面から目を離す! これが凄く大切です! 例えばこの4小節。 まずはそれぞれのコード譜をしっかりと見て、 確実に弾けるように。 慣れてきたら譜面から目を離してみましょう! 弾けなくなったら、まだ体に入っていない証拠。 もう一度譜面を見てゆっくり確認しましょう。 再度、(譜面から目を離す)にチャレンジ♫ それで弾けるようになったらバッチリです! ウル覚えならしっかり見て! ウル覚え位なら譜面や歌詞をしっかりと見て練習しましょう。 それから目を離しましょう。 目を離す事が目的ではありません。 (体にフレーズが入っているかどうか) これが大切なので。 何曲かコピーを続けると、 …
ドラム教室 親睦会
,

演奏者も歌詞を読んでメロディを歌おう!

LiveArt音楽教室ドラム、カホン講師の松岡です。 代表も務めてます。 そんな自分が、曲をレッスンで演奏する場合、 必ず生徒さんに言うのが... 「歌詞を読んで、メロディを歌おう。」 です。必ず言います。 大切な事なのでブログにも書こうと思います! 是非最後まで読んで下さいね♫ 演奏者も歌詞を読もう 邦楽、洋楽関係なく、歌詞がある場合は読んでみましょう。 楽器隊は縁の下の力持ちな部分も多いです。 そんな縁の下が支えているメインは、 (歌詞)や(メロディ)です。 自分が支えているものが何も分からない。 それでも良いかもしれませんが、 好奇心を出しましょ〜!! 日常とリンクするかもしれませんし、 単純に感動すると思います! 例えば...個人的には... ウルフルズ「笑えれば」 ぶつかってばかりじゃダメで ひいてばかりでもダメで この辺りも凄く好きです。 ホント歌詞を読んで良かったなぁと感じます。 (歌詞を聴く) と (歌詞を読みながら聴く) 情報量にかなりの差があると思います。 是非皆さんも歌詞を読みながら曲を聴いてみて下さい! 単純に感動が増えると思います♫ …
,

クリックは楽器に少し慣れてから使おう!!

こんにちは! LiveArt音楽教室代表& ドラム,カホン講師の松岡 健です。 楽器を始めた方ならばクリックという言葉を聞いたことがあると思います。 メトロノームですね! レッスンで、 「クリックを使ったほうが良いですか??」 度々聞かれることが多いので、今日は、 クリックは使ったほうが良いか?? この事について書きます〜。 ポイント1; クリックは無理に使わない!! 自分はこのように思います。 まだフレーズが完成していない段階や、 合っているかどうかも分からない人は使わない方が良いと思います! 「使わなくても良い」 ではなく、 「使わないほうが良い」 です!! しっかりクリックを止めて、 落ち着いてフレーズ確認しましょう。 もしギターやベースなら運指の確認。 …
ギター教室_レッスン3
,

ギターはコードを押さえる時、

LiveArtギター教室のギターコース,村山政太です。 今日は、ギターのコードに関するちょっとしたお話です。 ギターはコードを押さえる時、 全て押さえ方や、開放弦などを活…
ドラム教室 親睦会

色々な楽器を演奏すると沢山の経験が得られる!!

こんにちは! LiveArt音楽教室の代表&ドラム,カホン講師の松岡 健です。 自分はドラム、パーカッション以外にもギターやピアノを少々演奏します。 そして多少でも演奏出来て良かったなぁと思う事が沢山ありました。 なので、今日は... [色々な楽器を演奏する事によって得られる経験]を書きますね! 世の中には楽器が何でも出来ちゃう人もいますが、 自分はそこまでマルチではありませんのでご了承下さい。 楽器を始めたばかりの方より、 多少経験者向けのブログかもしれません。 良かったら最後まで読んで下さい〜♫ 他の楽器に手を出したキッカケは、 「楽しかったから♫」です。 しかし改めて今思えば、 ドラマーと共演すると色々発見が多い事も分かりました。 ダイレクトにドラマーと共演出来ます。 そして思ったことが... 客観的に自分のパートの音が聴ける これの利点は大きいです。 ギターを弾いてて、良いドラマーだなぁと感じる事は度々あります。 そんなナイスなドラマー達に共通している事は、 …
メインビジュアル
, ,

先生は同じ楽器でこんなにも音が違う!

こんにちは。LiveArt音楽教室の松岡健です。 自分はドラム&カホン講師ですが、 生徒さんのセッティング&スティックで模範演奏する事が多いです。 なぜなら、同じ状況で音の違いをダイレクトに感じて欲しいからです。 2台ドラムがあっても使わない事も多いです。 1台のドラムを同じスティックで模範演奏します♫ 本日のブログは音楽講師の方々にもオススメなので、 是非読んで下さいね!! 先生と音の違いを感じよう! レッスンで先生と音の違いを感じた事は度々あると思います。 人それぞれなので、もちろん同じ音は出ません。 自分も皆さんの音は出ません。 限りなく近い音は出せますが♫ 直ぐに自分と同じ音が出てしまったら、商売上がったりですしwww 音の違いには色々理由がありますが、 …