タグ アーカイブ: カラオケ

ボーカリストは自宅でストレッチしよう!
声が出やすくなる
身体の準備が整う
ボイトレがより効果的に
ストレッチには様々な効果がありますので、歌う前の習慣にしましょう。
まずはウォーミングアップから♪
簡単なストレッチをお勧めします!

Official髭男dism・Pretender・コード楽譜2種セット・原曲キー/半音上げ
演奏イベントでも人気曲のOfficial髭男dism・Pretenderです。
自宅練習したいけど何だかなぁって方々。
この曲練習したかった!って方々。
ギターが半音下げチューニングなので、Aキーの譜面もアップします!

明日(24日)はLiveArtイベントの日です!
LiveArtイベントとは...
他のパートの方々と交流し、曲を歌ったり演奏すること!
他パートの方々と交流も深められる。
アンサンブル能力も身につく。
マンツーマンレッスンで習ったことを実践で試せる。
普段カラオケの生徒もバンドで歌える。

忙しい時こそレッスンに通おう!
練習出来てないし少しレッスンお休みしようかな...と考えるかもしれません。
もちろんその考え方は悪くありません。
ですが...
個人的にはレッスンは通い続けたほうが良いと思います!

歌はイメージが大切!
そして、家の中でも周りをあまり気にせず出来るボーカル練習方法はハミングです!
ハミングとは、口を閉じてメロディを歌うこと。
無意識にハミングしている方々も多いと思います。
ハミングしながら、どんどん素敵なイメージを膨らませて楽しんでみてくださいね♪

YouTubeの再生速度を落として練習しよう!
再生速度を変えよう!
YouTubeで曲の練習する時は原曲のスピードではなく、ゆっくりスピードで練習するのがオススメ。
しっかりゆっくりと確認しながら練習しましょう!
ではやり方を紹介します。
まずは画像を御覧下さい!