タグ アーカイブ: ピアノ

Official髭男dism・Pretender・コード楽譜2種セット・原曲キー/半音上げ
演奏イベントでも人気曲のOfficial髭男dism・Pretenderです。
自宅練習したいけど何だかなぁって方々。
この曲練習したかった!って方々。
ギターが半音下げチューニングなので、Aキーの譜面もアップします!

明日(24日)はLiveArtイベントの日です!
LiveArtイベントとは...
他のパートの方々と交流し、曲を歌ったり演奏すること!
他パートの方々と交流も深められる。
アンサンブル能力も身につく。
マンツーマンレッスンで習ったことを実践で試せる。
普段カラオケの生徒もバンドで歌える。

忙しい時こそレッスンに通おう!
練習出来てないし少しレッスンお休みしようかな...と考えるかもしれません。
もちろんその考え方は悪くありません。
ですが...
個人的にはレッスンは通い続けたほうが良いと思います!

YouTubeの再生速度を落として練習しよう!
再生速度を変えよう!
YouTubeで曲の練習する時は原曲のスピードではなく、ゆっくりスピードで練習するのがオススメ。
しっかりゆっくりと確認しながら練習しましょう!
ではやり方を紹介します。
まずは画像を御覧下さい!

テンポを伝える時は手拍子で伝えよう!
皆さんはバンド練習やセッションで曲のテンポを伝える時、どのように伝えていますか?
楽譜に書いてる数字で伝えていませんか?
もちろん一つの正解ですが数字よりも手拍子で伝えましょう♫
その方が相手も安心しますよ〜。

鍵盤の手入れは専用シートを使おう
リハーサルスタジオの鍵盤を借りる場合、スタジオの方で楽器のお手入れはしていると思いますが、たくさんの人が触る物ですので、使用後には手洗いやアルコール除菌等を行った方が良いですね。