キラキラ星/ウクレレ簡単/初心者オススメ/ソロ&伴奏/タブ譜&楽譜あり!
LiveArtウクレレ教室講師の福田です!
今回は童謡【きらきら星】をコード伴奏主体のスタイルとソロスタイルで、、、
更にその両方を「ゆったりVer」と「普通Ver」。
2×2でトータル4パターンで演奏してみました。
キラキラ星/ウクレレ伴奏
1,キラキラ星
ウクレレ伴奏動画
【きらきら星】は登場するコードの数が少な目、かつ進行が非常にシンプルなので初心者の方におすすめです。
- ゆったりVerはBPM60
- 普通VerはBPM90
2つのスピード&ウクレレ楽譜もアップしますので、ウクレレ練習に役立ったら幸いです!
2,キラキラ星
ウクレレソロ動画
ウクレレ楽譜の1段目と3段目が同じで、2段目の1〜2小節目と2段目の3〜4小節目が同じです。
実質、曲の頭から6小節を弾く事ができるようになれば「曲を通して弾けるようになっている」という状態です。
3,キラキラ星
TAB譜/楽譜
伴奏もメロディも4分音符主体で進んで行くので、右手側もシンプルです。
キラキラ星は知名度が高く誰もが知ってますし、前述したウクレレ初心者の方にもおすすめの曲です。
経験者の方も是非レパートリーに追加してみて下さい。
4,実際に弾くには
ある程度弾けるようになったら、他のコースの生徒さんたちと一緒に弾いてみましょう!
LiveArtウクレレ教室は月イチのペースでセッションイベントを開催しており、生バンドでウクレレを弾く楽しさを実感していただいております。
どのような雰囲気なのかはイベントの様子を記載した下記ブログをどうぞ。
この記事を執筆した
LiveArtウクレレ教室について
- ウクレレとの出会いで、充実の日々を
- 音楽の奥深さを感じて、豊かな感性を
- ウクレレの楽しさと技術を。そして知識と経験を
場所を選べるウクレレ教室
ウクレレ貸し出しあり!
新宿 西武新宿 高田馬場 池袋 大塚
巣鴨 駒込 田端 上野 御徒町 秋葉原