
譜面を買うならバンドスコアを!
今日は自宅でコードを弾きながら歌いたい曲があるときに、どんな譜面を購入したら良いか、というお話をします。
恐らく、
バンドスコア
うたぼん
この二択だと思います。
ずばり、「バンドスコア」を購入しましょう。

Official髭男dism・Pretender・コード楽譜2種セット・原曲キー/半音上げ
演奏イベントでも人気曲のOfficial髭男dism・Pretenderです。
自宅練習したいけど何だかなぁって方々。
この曲練習したかった!って方々。
ギターが半音下げチューニングなので、Aキーの譜面もアップします!

リズムを楽譜から読み取ろう〜続き〜
先日のブログでは4分音符や8分音符などの紹介をしました。
今回はそれらの組み合わせた表示をいくつかご紹介します。
是非ギタリスト以外の方々も読んで下さいね。
音楽を演奏するときに、やっぱり周りとリズムが合うと...

ギター練習のちょっとしたコツ紹介!
順調に弾けるフレーズもあれば、少し難しいフレーズも。
難しいフレーズの練習の基本は、ゆっくりのスピードで確実に弾けるようにすること。
そして少し慣れたら、メトロノームを使いゆっくりの少しずつテンポを上げましょう。
これは、一見時間がかかるように思えますが確実に最短で弾けるようになります!

アコギを弾いてみよう!!
普段エレキを弾いている皆さん、アコギを弾いたことがありますか??
もしアコギの経験が無いならば...
ぜひ一度アコギを弾いてみましょう!
生音が大きくて楽しいと思います。
なにより...
アコギでコード練習のは凄くオススメです♫

演奏者も歌お〜!!
演奏者が歌うと良い理由
何となくでも歌えると知識も増えるし、何より楽しいです♫
上手いとか下手という話ではありません。
もちろん歌が苦手な演奏者は沢山いると思います。
悪いことではないし、歌いたくなければ歌わないほうが絶対に良いです!
ですが、歌えるとメリットしかないと自分は思います。