
<LiveArtドラム教室生徒の声>
体験レッスンの日に入会を決めました!
松岡先生は優しく、少し厳しく、親切な笑顔で教えてくれます!
交流会もドキドキですが、楽しみです。
友達も増えそうですし、ドラムを始めて出会えて良かったです!
練習がんばります!
10代 女性

<LiveArtギター教室,生徒の声>
村山先生のギターレッスンは簡単な譜面から、レベルに合わせて教えてくれますよ!
レッスンの最後にやるべきことを確認してくれるので、自身の練習に役立ちます!
村山先生は左利きなので、鏡みたいでめっちゃ見やすいです!
あのパワーコードの弾き方はホント凄い!

<駒込LiveArtベース教室>ほんのり良い話
丁度その時1階に着き、軽く挨拶を交わしてエントランスを抜け、マンションから出て行きました。
その方がまた楽器を始めたかは分からないですが、、
迷ってる、考えているという方は是非ベースを始めて欲しいなぁと心から思います。

10月21日(月)LiveArt講師陣でセッションlive!!
10月21日(月)にLiveArt講師陣でセッションliveします!
是非是非観に来て下さいね!!
10月21日(月)@大塚マル
https://88oo88oo88oo88oo.wixsite.com/livebar0
19時 オープン
19時30分 1stスタート
20時30分 2ndスタート
2500円+1ドリンク
Gt…

<LiveArtカホン教室,高田馬場校>初めてカホンを買うなら
LiveArtカホン教室、高田馬場校の松岡健です♫
高田馬場駅近の音楽スタジオで開校しているカホン教室です。
高田馬場でカホン教室を探している方...
無料体験レッスンへお越し下さい!
9月10日...本日は「オススメのカホン紹介」です!
はじめてのカホンには、
LPのアスパイヤをオススメします!
自分も持っていますし、低価格の割には音もしっかりしています。
調節もしないシンプル設計です。
他には濱崎商会のFC-190SVです♫
以前使用していました!
こちらもスタンダードな一台で間違いありません。
木の箱と思いきやなかなか奥が深い楽しい楽器がカホンです。
LiveArtカホン教室高田馬場校近くの楽器屋さん。
高田馬場でカホンレッスン後に、
新宿まで向かって楽器屋さんに寄りましょう!
高田馬場にカホンを置いてある楽器屋はないかと....。
…

<LiveArtキーボード教室,大塚校>キーボードでお悩みの方へ
LiveArtキーボード教室,大塚校のキーボード講師の小岩 伸也です。
キーボード教室@大塚校で利用している大塚音楽館は駅から徒歩30秒!
大塚でキーボード教室を探している方々は、是非無料体験レッスンへどうぞ♫
初めてのキーボード選び
一般のピアノは全部で88の鍵盤がありますが、キーボードは鍵盤の数にも様々あります。
37鍵、49鍵、61鍵、73鍵、76鍵、88鍵などが存在します。
主に1オクターブずつ増えていく感じです。
片手のみで演奏する想定であれば49鍵でも大丈夫そうですが、
ピアノとして演奏するとなると61鍵でも少々厳しいです。
プロは主に73鍵以上を使用しますが、88鍵じゃないと感覚が狂ってしまうという人も多いです。
当然ですが、鍵盤の数が増えると値段も上がっていくので、色々検討は必要ですね…。
また中には「micro…