ベースレッスン風景
,

ベースを弾くなら日々を健康に過ごそう。

それぞれの目標毎に、それを達成するための道筋は色々あります。 同じ目標でも、人それぞれ、その人にあったやり方がありますね。 ただ、全てに共通して言えるのは、どんな目標も健康な身体があってこそということです。
ベース講師 東幸治
,

休む事も仕事の1つです

休む事も仕事の1つですね。 よりまた自分のやりたい事に集中出来ますし、リセットをする事によって新たな発想にも繋がりますね。
音楽教室 親睦会
, ,

楽器を[コレ]と呼ばずに[名前]で呼ぼう!

皆さんは楽器の細かい部分をコレと言ってませんか?? それではパーツの名前が覚えられません。 名前を呼ぶ習慣を身に付けましょ〜!! 楽器をコレと言わずに名前で呼ぼう!
ベース教室 レッスン風景
,

ベースでロックするならピックを使おう!

ピック特有の音について 僕自身ロックは好きです。 そしてピックで弾くロック音は指では出せません。 つまり... ピックと指弾きの一番の違いは...
ベースレッスン風景3
,

スマホのスピーカーで音楽を聴くときにオススメなのはBluetoothスピーカー

最近のスマホのスピーカーの進化は目覚ましいですね。 音質のバランスも良く、手軽に音楽を楽しむには十分なクオリティのものが多いです。 ただ、スマホのスピーカーではどうしてもベースの低音域まではっきりと聴き取る事は難しいです。 そこでオススメなのがBluetoothスピーカーです。
ベース教室 レッスン風景
,

ベースのメンテナンスも大事な季節

LiveArtベース教室、ベースコース担当講師の東幸治です。 寒くなってきましたね。 乾燥の時期に差し掛かっているのですが、 ベースのメンテナンスも大事な季節です 経験談です。 ある日本番で、ケースからベースを出すとなんと指板にヒビが!なんて事もありました。 色々重なり、そこから2、3日メンテナンスに出す事が出来なかったのですが、 その期間やっぱりショックでした。 大事な楽器の管理が出来ていなかった事にも、 ベースにも申し訳のない気持ちで沢山になり、 早く持って行きたい気持ちで溢れていました。 なんとか修理に出して、事なきを得たのですが、やはり管理不足は否めない。 いつの間にかネックがー!も勿論ありますし、 指板が汗でベタベタ〜等やっぱり日頃からのメンテナンスも大事です。 ベースのメンテナンスはプロに任せましょう 餅は餅屋という言葉通り、 定期的に自分でやる事も大事なのですが、 専門の方に定期的に見てもらう必要があるなと痛感。 その反省を活かして今は必ず持って行くようにしているのですが、 意外と知らない間に何かしら楽器に変化も起きているかも、 というか殆どの場合変化しているのですが(笑) なので僕も今から出しに行ってきます! 皆様も何か疑問に感じたら是非持って行ってみてくださいね。   この記事を執筆した LiveArtベース教室について …