タグ アーカイブ: 練習方法

どんどん次の曲を練習しよう!
皆さんは同じ曲ばっかり練習していませんか??
それはもちろん良いことですが、他の曲も練習しましょう!
色々な曲を練習してから改めて復習すると...
新しい発見が多いです!
同じ曲に、こだわりすぎないことが大切!

【リズム隊とは】ドラム&ベース・2つのオススメ練習方法!
リズム隊って言葉を聞いたことがありますか?
ドラマーとベーシスト、合わせてリズム隊といいます。
リズム隊とは...
屋台骨、縁の下の力持ち、そんなイメージかも。
今日はより強力なリズム隊を目指すためのブログです♫

電子ドラムは電源を切って練習しよう!
皆さんは電子ドラムを使っていますか??
自宅でのドラム練習に凄く便利ですし、楽しいですよね♫
ですが...それはあくまでも...
変換されたドラム音が耳に届いているのです...!!
一つフィルターを通して耳に届いているイメージです。
なので、たまには電子ドラムの電源を切って練習しましょ〜。

演奏者も歌お〜!!
演奏者が歌うと良い理由
何となくでも歌えると知識も増えるし、何より楽しいです♫
上手いとか下手という話ではありません。
もちろん歌が苦手な演奏者は沢山いると思います。
悪いことではないし、歌いたくなければ歌わないほうが絶対に良いです!
ですが、歌えるとメリットしかないと自分は思います。

ボーカリストも楽器演奏にチャレンジしよう!!
ボーカリストも楽器演奏しよう!!
カラオケ上達を目指している方々も是非読んで下さいね!
楽器が出来ると知識も増えるし、何より楽しいですよ〜。ボーカルで楽器を出来ない方は沢山います。もちろん悪いことではありません。
ですが、楽器演奏出来るとメリットしかないと自分は思います!

先生の音や歌声を直接聴こう!
LiveArt音楽教室代表、松岡健です。
このブログを読んでる皆さんはLiveArtレッスンを受けてる方々も多いと思います。
LiveArtは、レッスンはマンツーマンセッションイベントは皆でというイメージで、皆さんが楽しく上達出来るように日々レッスンを行っています!