
楽器を[コレ]と呼ばずに[名前]で呼ぼう!
皆さんは楽器の細かい部分をコレと言ってませんか??
それではパーツの名前が覚えられません。
名前を呼ぶ習慣を身に付けましょ〜!!
楽器をコレと言わずに名前で呼ぼう!

個人練習中は、どこを見てればいいの??
今回のテーマは、
「個人練習中は、どこを見てればいいの??」
です!
意外と悩んでいる方が多い、視線の向け方。
自分のドラムレッスンでも言う機会が多いです!

キックペダルの調節は2点だけ出来れば大丈夫!
ドラムに少し慣れてきた方々で、
練習スタジオのキックペダルに違和感を感じた事はありませんか??
「調節の仕方がよく分からないし...」
そんな気持ちでセッティング時のまま使うのではなく、
キックペダル初心者は、
ビーターの長さ
スプリングの強さ
この二点を調節にチャレンジしましょう!

The Chicken(初心者用)ドラムアレンジ譜面
今日はセッション定番曲のThe Chicken(初心者用)ドラムアレンジ譜面をアップします。
初めてChickenを叩く方の参考になればと思います!
ドラム未経験者には難しい譜面です!
「ドラム初心者だけどChicken叩いてみたい!」
そんな方にオススメします♫
2パターン用意しました!

ONE OK ROCK 「カゲロウ」 初心者用ドラムアレンジ譜面
ONE OK ROCK 「カゲロウ」
初心者用ドラム譜面
速い曲なので、ドラム歴2,3ヶ月位だと少し難しいかも…!
ゆっくりなテンポの曲を数曲コピーしたり、
気長に練習する事をオススメします〜!
まずは御覧下さい!!

BiSH「星が瞬く夜に 」初心者用ドラムアレンジ譜面
BiSH「星が瞬く夜に 」
初心者用ドラム譜面
凄く速い曲なので、ドラム歴2,3ヶ月位だと難しいです…!
ゆっくりなテンポの曲を数曲コピーしたり、
気長に練習する事をオススメします〜!
まずは御覧下さい!!